無料 2022年05月15日(日) 10:30 - 17:30 @ Ciメディカル 東京ショールーム

CTの導入を考える際、或いは口腔内スキャナーの導入を考える際に
どうしても単体の機能や性能、価格を判断材料にされてしまうことが多いです。
しかし、今最も重視されているのはデジタルソリューションです。
高額な機器を導入しても、連携できない物を揃えてしまうことで逆に煩雑になり、
折角のデジタル化のメリットを最大限享受できなくなってしまいます。
そこで今回のセミナーでは連携をテーマに各種連携機能だけではなく、
歯愛メディカルだからこそできるデジタルソリューションサービスも交えて
CTと口腔内スキャナーセミナーを同時開催させていただきます。
CTのソフトウェアの使いやすさをご理解いただけるように、
お一人様1台ずつPCを用意して画像の操作を試していただけます。
また口腔内スキャナーも実機撮影を行い、使い勝手を確認できます。
どちらかだけを考えている先生方も将来のビジョンを見据えて是非奮ってご参加ください。
対象
歯科医師及び歯科技工士
セミナー内容
②にまたがるセミナーを参加される方はお弁当をご用意させていただきます。
- ① 10:30~12:00
- CTセミナー
世界トップ企業※ VATECH社最新式CT『Green18』の性能をご紹介
参加者それぞれにPCを用意してソフトの操作感と実機確認
※歯科用レントゲン販売台数 - ② 12:00~12:50
- お昼休憩(お弁当付)
口元リフトアップで話題沸騰の『ハイブリットフォーカス』をご紹介
当日、抽選にて施術体験あり!(希望者1名様限定) - ③ 12:50~14:20
- IOSセミナー
With コロナ時代におけるiOS(口腔内スキャナー)活用法と感染症対策
各機種の実機スキャン比較体験 - ④ 14:30~16:00
- 【ものづくり補助金セミナー】※技工士様も参加できます
中小企業診断士/行政書士 早坂氏による『ものづくり補助金』の活用 - ⑤ 16:10~17:30
- 技工所導入実績No1 ローランドミリングマシン、エクゾキャド、3Dプリンタを活用した院内技工 ※技工士様も参加できます
講師:早坂 裕史 先生
中小企業診断士/行政書士
アイアンドアイ株式会社 代表取締役
アイアンドアイ行政書士事務所 代表行政書士
ものづくり補助金や海外進出補助金等、補助金・助成金の支援を中心に行う。毎年の補助金選択金額は、9億円以上、年間の支援企業は100社を超え、 歯科技工所や製造業を中心に支援を行う。歯科技工所のものづくり補助金の採択率は7割以上。
開催日時
2022年05月15日(日) 10:30 - 17:30
会場
Ciメディカル 東京ショールーム
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-8 瀬川ビル7F
お申し込み
こちらのセミナーは参加受付を終了いたしました。
お問い合わせ
Ciメディカルレントゲン担当
TEL: 076-205-5888(9:00~18:00/定休:土日祝)
Ciメディカル東京ショールーム TEL: 03-3294-8788(土・日)