有料 2019年08月04日(日) 14:00 - 16:00 @ Ciメディカル 福岡営業所

1.パノラマX線写真(単純X線写真)とCT画像の違い
2.臨床におけるCT画像の活用法
3.CTの保険算定について
従来の単純X線写真撮影での、パノラマX線写真やデンタル型X線写真では見ることの出来なかったものが、 CT 画像で多くの情報を得ることが出来るようになりました。
その結果、より確実な診査、診断が可能となりました。
今回のセミナーでは臨床におけるCT画像の活用について、症例を通してご説明します。
また、どのような症例で保険算定が出来るか、さらに保険請求の際の摘要欄記載方も解説いたします。
講師:
松永 久 先生(松永歯科医院 院長)
・1985年 日本大学歯学部卒業
・1985年 日本大学歯学部口腔外科入局
・1987年 金子歯科クリニック勤務(東京)
・1990年 松永歯科医院開業「祖父の医院を継承」
・2016年 医療法人社団博慈会理事長就任
日本補綴学会 日本歯周病学会
日本臨床歯周病学会 日本口腔インプラント学会(専門医)
定員:25名
こちらのセミナーは有料となっております。(受講料:5,000円 税込)
支払方法等についてはお申し込み後、担当者からご連絡させていただきます。
同日開催
「診療経営に多くのメリットを生み出す 口腔内スキャナー導入と運用」
両セミナー受講者は8,000円(税込)
詳細は後日、担当者から連絡させていただきます。
※写真撮影、ビデオ等による録画はお断りさせていただきます
※開催日前/当日のキャンセルによる参加費の返金はいたしかねます
※定員になり次第締め切らせていただきます
※開催定員に達しない場合は中止する場合がございます
開催日時
2019年08月04日(日) 14:00 - 16:00
会場
Ciメディカル 福岡営業所
〒812-0041 福岡県福岡市博多区吉塚4-10-48 福岡インタービル 5F
お申し込み
こちらのセミナーは参加受付を終了いたしました。
お問い合わせ
Ciメディカル福岡営業所 TEL: 092-292-4188