有料 2024年12月19日(木) 19:30 - 21:00 @ Webセミナー

受講料:3,300円(税込)
Webセミナー 【 見逃し配信 12月26日 23:59まで】
申し込みを締め切りました
当セミナーは、2024年12月21日 13:00から、
「デンタリズムスタディ」にてアーカイブ配信致します。
歯科医院のホームページには治療項目の1つとして『インプラント』を見かけます。
その多くが臼歯部のインプラントと言われています。
それらはインプラント、アバットメント、クラウンで構成されている事と紹介されることも少なくなりませんが、その中のアバットメントとクラウンがどの様な形態(粘膜貫通部)で製作をされた物が、良い結果をもたらすかの情報は少ないです。
近年の報告ではインプラント補綴がその周囲組織に与える影響があるとの可能性を示唆する内容も見られる様になってきました。
特に『インプラント周囲炎』はそのリカバリーコストを考えると出来れば無い方が良いかと思います。
同時に『マージナルボーンロス』も同様です。
もちろん、それら全てがインプラント補綴よるものではありませんが、
それらを減らすことはクリニックにとってメリットがあるのではないでしょうか。
講師:中村 孝博 先生
日本口腔インプラント学会認定インプラント専門技工士
EAOメンバー
略歴
1987年 日本歯科大学附属歯科専門学校 技工士科卒
1987年 中沢顎関節研究所、TMJ技工センター
1998年 株式会社TMA設立
2015年 医療法人社団有心会 クリア歯科グループ
株式会社メディカル入社 技工部長就任
2017年 株式会社TMAと併せて千葉市内歯科医院所属
2023年 現在、株式会社TMA
開催日時
2024年12月19日(木) 19:30 - 21:00
会場
お申し込み
こちらのセミナーは参加受付を終了いたしました。
お問い合わせ
Ciメディカル本社営業部(平日9:00-18:00) TEL: 0761-50-2074
Ciメディカル東京ショールーム(土・日) TEL: 03-3294-8788
Ciメディカル新大阪ショールーム(土・日) TEL: 06-6829-6718