無料 2022年03月23日(水) 20:00 - 21:00 @ Webセミナー

2019年に働き方改革関連法案が施行され、長時間労働の是正や多様な働き方が求められ、複雑な勤務形態を管理する担当者の負担が大きくなっています。
そんな中、労働基準監督署や年金事務所などの、行政機関による調査で、労務管理がおろそかになっている実態が明らかになり、法律違反を指摘されるケースも少なくありません。
一般の事業会社のみならず、近年は病院やクリニックに対しても調査が頻繁に行われております。
一度不適切な労働環境が明るみに出てしまうと、そのイメージを払拭するのは非常に困難です。
本セミナーでは、社労士事務所が実際に労務管理を行う上で気をつける労務管理に潜むリスクと、労基署調査や社会保険調査における事例や対応の実務ポイント、最新の労務管理方法を取り入れた医院の成功事例をお届けいたします。
全3回シリーズ
【第3回 業務効率が劇的に変わる、最新の労務管理方法】
多くの企業が働き方を見直す中で取り組んでいる「業務効率化」。
人事労務のDX化は、最も効率的な労務管理方法のひとつです。
本セミナーでは実際に最新の労務管理方法を取り入れた医院の成功事例をもとに、業務の効率化、生産性の向上の具体的な手法をお伝えいたします!
《講師》
社会保険労務士法人クラシコ ご担当者様
延べ関与企業は500社を超え、労務相談や就業規則作成、クラウド労務管理など、幅広くサポート。
労務手続きのアウトソーシングは年間で3,000件以上を代行し、確かなノウハウを保有している。
クリニック専門労務管理サービス「クラシコメディカル」を提供しており、医療職に特化した担当による労務相談や、フェーズに合わせたご提案など、医院に寄り沿った解決法へ導く。
開催日時
2022年03月23日(水) 20:00 - 21:00
会場
お申し込み
こちらのセミナーは参加受付を終了いたしました。
お問い合わせ
Ciメディカル本社営業部 TEL: 076-205-5888(平日9:00-18:00)
Ciメディカル東京ショールーム TEL: 03-3294-8788(土・日)
Ciメディカル新大阪ショールーム TEL: 06-6829-6718(土・日)